優雅な特典航空券ビジネスクラスクラス
特典航空券ビジネスクラスで香港ディズニーランド行きました。
陸マイラーしていて、本当に良かったと思いました。
今回は関西空港から、キャセイパシフィックで香港まで飛びました。
予約も約1年前からバッチリ申し込みしておりました。
参考に書くと、ブリティシュエアの特典航空券ビジネスクラスを発券しました。
往復で4万マイル必要でした。
※2018年6月頃よりキャセイの開放枠が減少しております。
「KIX-HKGは空き無し」やのに「KIX-HKG-BKKは空きあり」とあからさま。収益率とかあるのでしょう。複雑な事情です。
高級感のあるラウンジとビジネスクラス機内

KIXキャセイラウンジ。
落ち着いた感じです。

いよいよ搭乗。
まだ人が少ない間に撮影っと。

ビジネスクラスだから足元も広々。
決して短足だから広いわけではありませんよっ!

座席の側面はこんな感じ

いよいよ機内食の提供です。
南国らしいフルーツの提供はうれしいですねぇ

2019年3月末に香港でアトラクションが出来るアントマン、楽しみです。

外国のヨーグルトは微妙な味付けですが、基本、なんでも食べます。

お肉は大好きです。
いよいよ香港到着!

4時間かけて香港にたどりつきました。
漢字と英語併用表記は割と分かりやすいから良いですね。
香港は空港が大きいから移動が結構大変でした。
また、「オクトパスカード」なる交通系ICカードがあれば断然移動が楽になります。
今回、いきなり初日からディズニーランドにい行くので、
オクトパスカードで電車にはのらずにタクシーで向かうことにしました。
タクシーの種類と運賃相場
さて、タクシーになぜ乗ったかと言うと「荷物」の影響です。
コンパクトにまとめられる方は電車移動のほうが安いです。
タクシーは重い大きいケースごと運んでくれるのですから。
香港タクシーはエリア毎に、タクシー運行ルートの乗り入れの区分が有ります。
タクシーのカラーの違いで区別します。
・香港の市内(九龍&香港島)は赤
・香港ディズニーランドのある新界は緑
・ランタオ島は青
しかし、空港とディズニーランドのタクシーに関しては全ての色のタクシーで行けます。

途中、車内から撮影した高層マンション群。
あんまり地震来ないのかな?
で、運賃相場ですが、
・スーツケース1つ5~10HKD
・空港からディズニーランドへの運賃80~100HKD
私達の場合はタクシーでパーク入口まで乗せてもらい
スーツケース2つ運んで130HKDかかりました。
広東語よく分からなくて値切る勇気がありませんでしたが、
誤差の範疇でほぼ事前入手情報通りでした。
手荷物預かりサービスとロッカー

MTRディズニーランド・リゾート駅近く
パーク・プロムナードの手荷物預かりにて、
1日あたり130HKDにて荷物を預けられます。
サイズは問わないそうです。
※私が行った時は110HKDでした。
園内のメインストリートUSAの中ほどにロッカーがあります。
パーク営業時間中は何度で出し入れは自由となってます。
手荷物預かり所とロッカーは、パークの営業時間中のみ。
ロッカーの荷物は翌日まで保管はできないとのこと。
値段は130HKD
大きさは 45 cm x 35 cm x 43 cm までです。
香港ディズニーランド、キター!

ちょっと遅くなりましたが、いよいよ入園。
顔色の悪いと評判のミッキーがお出迎えです。

わお!クッキーちゃんです。
この時は日本では未発売のレアモノでした。
もちろんお土産で買いましたよ(家族が)

帽子に自分の名前を刺繍してくれます。文字数制限等の制約はありますが、うれしいものです。

アイアンマンとキャラグリできるコーナーへきました。
よくできてますね~
ワクワクします。

アイアンマン登場!
布の張りぼてではなく、結構重そうな樹脂製でした。
アクターも大変でしょうね~。この後、一緒に写真を撮りました。
アメコミ好きなんで嬉しかったです。

夕方のショー

プーさんのアトラクション。
人気で45分も並びました。
香港で30分以上並ぶのはまずありません。

入り口ではプーさんがお出迎え

ピンボケですみません

ちょっと怖いW

もう19時すぎ、お腹が空いてきたのでご飯。
残念ながら園内はご飯高めです。
1プレート100香港ドルしました。
★裏ワザ公開
ミールクーポン購入したり、代表者が年間パスポートを購入したら、
家族全員のレストラン代金が10~25%引きになるんですよ~

高いけど、結構おいしかったので満足
噂の年間パスポート「シルバーパス」を入手

噂のシルバーパスを取りました。
また別個で記事にします。
これがまた特典たくさんあって良いんです。
上記で紹介した「レストラン割引」なんかもそうです。

幻想的なナイトショーを見ました

もうすっかり暗くなり、ナイトショーがはじまりました。

幻想的です

お!ミッキーさん登場です。
周りがざわつきました。

オーラって奴でしょうか?動きがすばらしいです。
初日はこんな感じでした。
続くよ


コメント
[…] 特典航空券で香港ディズニーランドへ行きました① […]