函館へ行ってきました。
函館へ特典航空券でいってまいりました。
ぼんやりと考えていて1週間位前に取ろうとしたら、
JAL伊丹~函館便がなくなっておりました、、、。
3日前開放も期待したのでしが、品切れでした。
変わりにマイレージプラスでANAの伊丹~函館便が取れたのでこちらで行きました。
いくつか魅力をご紹介。
まずは函館限定のハンバーガー屋さんラッキーピエロ
ハンバーガー屋というには怪しい店です。
カレーやオムライス、パスタなどお客や店員が欲しいもの作りたいものを作ってる謎あふれるお店です。
ラッキーピエロ
先ほどかいたのですが、改めてメニュー表です

ハンバーガー、ハンバーグステーキなどは まあ理解できます。
カレー
オムライス
丼
焼きそば
ピザ
もはややりたい放題です。
しかも値段のわりにボリュームがあり美味しいんですよね。
五稜郭店

こちらは五稜郭店です。
空港からバスで「五稜郭タワー行き2番乗り場」でいけます。
260円で40分くらいでつきます。
14時位につくのでお腹がすいていてペロリといっちゃいます。

カラーのメニュー表です

もう少し暑いとソフトクリームたのみたかった。

こちら中国語メニュー
中国からの観光客も増えてますね

自重でつぶれて分かりにくくなっております。
ハンバーガーの肉はかなり肉厚があります。

チャイニーズチキンカレーをたのみました。
肉はチャイニーズチキンバーガーの鶏肉、それにミルクカレーの組み合わせです。
中辛ですが、やや甘みがあるのでお子様でも食べられると思います。

最近設置されたガチャ

外の自販機も広告塔になってます

北海道はガラナコーラが人気です。

このエナジードリンクも怪しいW
ラッキーピエロで夜食
マリーナベイ末広店
土曜日は01:30まで
他は00:30まで営業しております。
この店だけ遅くまでやっております。
函館山夜景のあとの夜食やビール+手羽先の呑みメニューもあるので楽しいです。

目立ちますね~

中国の客も多いのでしょう

店により、少しずつメニューが異なります。
面白いです。
また、内装も異なります。

イメージキャラクターです

入り口には巨大なハンバーガーのオブジェがあります。

トンカツハンバーグをたのみました。

白いチーズのしたにはハンバーグがかくれております。
ライスつきです。

ガラナは別売りで¥120です

店内はこんな感じです。

混んでいる時はあんまり遊べませんが、すいている時は写真をとるのが楽しくてしかたありません。

函館を中心に10数店舗経営しております。


コメント