上海のスーパーマーケット

ペプシコーラのオマケが煮卵って謎過ぎます

ウルトラマンの、、、何だろう?

ソーメンっぽい麺。180円くらい。
これだけはいって180円は安いです。

500g90円くらい。
2000円くらいの安い宿あれば自炊で1日3000円生活できますよ

パンも無造作に積まれております。
お菓子はビスケット、ゼリー、グミが人気みたいです。
上海の大衆食堂の値段
ホテル周辺は食堂がいっぱいありました。

6元から60元。麺は8~20元。150円から360円くらいです。めちゃ安い!

水が2元、オレンジの炭酸が6元。
炭酸の飲み物はやや高いです。

お店の中はこんな感じです。

名前は分からずに、店の前の写真を指さして注文しました。
肉そば?

20元でした。360円くらい。この量だとけっこうありました。
日本より食べ物は安いですねぇ。
しかもおいしかったです。
難点はやや薄味。そばに置いてある調味料で自分たちで勝手に味付けをしろって事でしょうか。
チャーハンも山盛りでした。
こちら16元。290円くらい。
グルタミン酸系の味はしませんでした。


お店は、、、牛肉湯館?
ホテルから東に歩いて5分くらいの十字路のマクドのそばに有りました。

お腹も膨れたし、なにより自分たちで味付けができたのが良かった。
そして安くておいしい!中国は新興住宅地あたりがこんな店多くてよいのかな。
明日はいよいよディズニーランドです
つづくよ

コメント